表示する記事がまだありません。
「」の記事
イベントカレンダー
1月
27
日
全日
【江田島・倉橋・坂】かきまつり2...
【江田島・倉橋・坂】かきまつり2...
1月 27 – 2月 24 全日

かきまつり おおがきみなと市場 1月27日(日)10:00~ 音戸かき祭り 2月3日(日)9:00~ 江田島市カキ祭 2月3日(日)10:00~14:00 田原かき祭り 2月10日(日)9:00~ 呉水産祭り 2月11日(月祝)10:00~ 宝島くらはしフェスティバル 2月17日(日)9:00~14:00 坂町漁協水産まつりチャリティバザール 2月17日(日)9:00~ 早瀬かきまつり 2月24日(日)8:30~ くれかき海道 呉・江田島・坂 呉地域観光連絡協議会 事務局:呉市産業部観光振興課内 TEL:0823-25-3309
2月
9
土
全日
空白の館展~学びの館市民ギャラリー
空白の館展~学びの館市民ギャラリー
2月 9 – 3月 3 全日

能美町在住の造形作家,花村憲夫さんによる「空白」をテーマとした インスタレーションとオブジェ作品の展示です。八角形の展示会場がどのような空間になるかは来てからのお楽しみ!いろいろな想像を膨らませながらお越しください。 ■インスタレーション:作品を単体としてではなく、場と空間を生かし一体として表現する美術手法。 ■出展者略歴:大阪府出身,東京造形大学入学後、東京・大阪・京都・広島で個展開催。広島県立美術館 広島市現代美術館での作品出展。2000 年に能美町へ移住。 ぺろんちょを作ろう!(2月9日要予約) ハガキで作った人形「ぺろんちょ」に顔を描いたり、色を塗ります。 作品は展示終了期間まで展示会場に飾ります。 日時 2月9日(土) 10:00~11:00 / 14:00~15:00・場所 学びの館1階 講師 花村憲夫さん ・定員 各15名 参加費無料 どなたでも参加OK 要予約(予約先:学びの館) ※定員になり次第締め切ります。
2月
16
土
全日
フウド蚤の市
フウド蚤の市
2月 16 全日

フウド蚤の市 (イベントページより転載) 第1回フウド蚤の市!! 2月16日(土)10時~15時 古着にハンドメイドアクセサリーに雑貨。ワークショップもいっぱいの盛りだくさん蚤の市。美味しいご飯や、あっと驚くパフォーマンスもあります!! お気に入りのものを見つけたり、作ったり、是非遊びに来てください ☆出店 ・おきらくや (猪肉、落花生販売) ・May Tell (ガラスアクセサリー、貝殻アレンジアクセサリー、リース、プラパン猫グッズetc.販売) ・moroccan accessory (モロッカンアクセサリーと布小物販売) ・福にゃんこ (猫グッズ(傘のハンドルカバー・文房具・インテリア) 椿グッズ(ポーチ・バッグ・食器) ・めぶらーな: (手作り石けんとシーグラスクラフト販売) ・上野マーケット (古着、雑貨販売) ・latitt. (ヘアバンド、リボン雑貨、フラワー雑貨、子ども服販売) ・フウド (釣り具) ・今田知佐子 (collage作品、ハンドメイドアクセサリー、雑貨) ・くまちゃん (手作り品、古着、古物、その他) ☆ワークショップ ◇latitt....
全日
平成30年度えたじま地域づくりシン...
平成30年度えたじま地域づくりシン...
2月 16 全日

日時:2019年2月16日(土)9:30~12:00 場所:わくわくセンター 【内容】 9:00 開場・受付 9:30 開会・挨拶 9:40 基調講演「ボランティアが活躍する地域づくり」 講師 松浦 真英氏 11:00 パネルディスカッション 12:00 終了 対象:江田島市民 定員:約100名 申込締切:2月11日(月)
全日
親子でアート &クラフト教室
親子でアート &クラフト教室
2月 16 – 2月 17 全日

親子でアート &クラフト教室 日時:2019年2月16日(土)13:30~17日(日)12:00(1泊2日) 場所:国立江田島青少年交流の家(江田島町津久茂) 内容: ワークショップ①(観察画、A 牡蠣殻キャンドル作り、Bオリーブキーホルダー・リースのA、Bどちらかを選択) カプラ(フランスの積み木)で遊ぼう! ワークショップ②(ステンシル染めマイバッグ、万華鏡、江田島焼の中から選択) 対象:小学校1年生から4年生までの児童と保護者 ※ 兄弟姉妹関係であれば小学校高学年や中学生の参加も可能。 定員:50組(100~150人) ※申し込み多数の場合は抽選になります。 参加費:大人(中学生以上)1,480円、小学生1,450円、幼児(4~6歳)1,140円、3歳以下100円 ※別途材料代がかかります。 ※ 金額は選択するプログラムによって異なります。 申込方法:WEB申込みのみ。詳しくは交流の家ホームページ(http://etajima.niye.go.jp/)をご覧くだ さい 申込締め切り:1/31(木) 17:00 お問い合わせ:国立江田島青少年交流の家 TEL:0823(42)0661
2月
17
日
全日
宝島くらはしフェスティバル(20...
宝島くらはしフェスティバル(20...
2月 17 全日

第21回 宝島くらはしフェスティバル 日時:2019年2月17日(日)9:00~ ■会場:桂浜温泉館周辺 ■出店コーナー ・お宝トマトや牡蠣などの特産品販売 ・焼ガキ試食(数量限定) ■観光コーナー ・倉橋湾ショートクルーズ ・桂浜周辺歴史、史跡巡り ・さかな釣りゲーム ■島の味覚コーナー ・かきめし、豚汁、かきうどん、鯛めし、わかめうどん、かきフライ ■消防署・警察署・自衛隊コーナー ■ステージ ・お楽しみ抽選会 ・餅まき大会 ・大根すり競争 他 ■臨時駐車場: ・才ノ木荷揚場 ・倉橋学園グラウンド ・旧倉橋小学校グラウンド ◆Facebookページ https://www.facebook.com/kurahasifestival/
全日
植田紘栄志さん&井筒ハカセ トー...
植田紘栄志さん&井筒ハカセ トー...
2月 17 全日

『ゾウのウンチが世界を変える』出版記念 植田紘栄志さん&井筒ハカセ トークショー 2月17日(日) 時間 : 14:00~16:00 参加費 : 無料 会場 : 能美市民センター1階(江田島市能美町中町4859-1) トーク : 植田紘栄志さん 井筒ハカセ(井筒智彦さん) ※トーク終了後にサイン会あり(本を購入された方)
2月
23
土
全日
海上自衛隊第1術科学校 特別広報
海上自衛隊第1術科学校 特別広報
2月 23 全日

海上自衛隊第1術科学校 特別広報 第1回: 4月14日(土)13:00~15:30 歴史と建物コース【春】20名 第2回: 7月28日(土)13:00~16:00 教育参考館コース 10名 第3回: 9月29日(土)13:00~15:30 歴史と建物コース【秋】20名 第4回: 12月15日(土)13:00~16:30 歴史と建物コース【陸奥】 20名 第5回:2月23日(土)13:00~16:00 教育参考館コース 10名 普段の定時見学とは違う特別な見学を行います。 事前のご予約が必要です。 詳しくはこちら(海上自衛隊第1術科学校ホームページ) www.mod.go.jp/msdf/onemss/about/facility/tokubetuannai.html 海上自衛隊第1術科学校広報係 0823-42-1211(内線2016)
全日
第1回能美市民センターまつり
第1回能美市民センターまつり
2月 23 – 2月 24 全日

「第36回のうみ公民館まつり」から場所もタイトルも新しくなった「能美市民センターまつり」が開催されます❗ 日時:2019年2月23日(土)13:00〜17:00 2019年2月24日(日)9:00〜15:00 両日、作品展示が楽しめます。 その他、24日はステージ発表やお食事、お茶席などの催しがあります。 ※お食事券は前売りがあります。 詳しくはチラシをご覧ください🎵
人気の記事